貯蓄に対し、毎月収入の補填をするため、ポイントサイトを活用していきます。
兼業のため、忙しく帰ってきてからPCを立ち上げる余裕はありません。そのため、ここで紹介するのは、GetMoney!の毎日得られるポイントのうち、ストレスのない獲得方法です。
目次
GetMoney!の特徴は?
上のバナークリックでサイトに飛びます。
特徴
- 10Pt≒1円相当のポイント交換レート
- ポイント交換は5,000Pt〜(交換先によって異なる)
- クリポメールでPt獲得(メールクリックでポイント)
- PC&スマホでクリポでPt獲得が優秀
- スマホで動画(CM)視聴でPt獲得も。通勤中だと動画はつらいかな・・・
- サービスとしてはYahoo!ショッピングが脅威の2%還元!
- クリックポイントでポイント有効期限を自動延長
私がオススメしたいのはクリポメール(メール配信の広告アドレスクリックでポイント獲得)です。
とにかくメールの配信数もあってかコツコツためていくにはベストです。ゲームに関しては時間がかかりますので、おすすめしません。兼業のため、そこに時間と労力はかけられない、、というのが現実;
通勤中に毎日コツコツためる
クリポメール
スマホPC
メールで広告アドレスをクリックするとポイントゲットできます。クリックポイントメールで「クリポメール」と呼ばれています。
私は通勤時にスマートフォンで確認していますが、これが本当に使いやすいです。メールの配信は毎日5個程度。1通毎に3Pt〜4Ptのポイントが獲得できます。3Pt×5=15Ptになりますから、1日あたり1,5円。毎日やれば1か月が30日と考えれば月45円が獲得できます。
メールがめんどくさい人は、サイトからも確認ができます。上段メニューの、「マイページ」 → 下部にあるこのバナーをクリック。
クリポ
PC
GetMoney!の左側の「毎日チェック」の「毎日クリック」もしくは、
トップページ下部にある、上記バナーをクリックしてクリポコーナーへいきましょう。
そこから各広告をクリックすると、ポイントゲットできます。クリックポイントのため、「クリポ」と呼ばれています。サイト上、「クリポ」と記載があるので場所はわかりやすいと思います。
毎日だいたい広告数は5個程度。5Ptとして毎日0.5円獲得できます。毎日やれば1か月あたり30日と考えて月15円です。
広告場所もまとまったところにありますので、探すのに時間はかかりません。
スマホ
スマホサイトの場合、サイト下部にある「毎日タップ」という名前です。
こちらは広告数が5個程度。4Ptとして毎日0.4Pt円獲得できます。毎日やれば1ヶ月あたり30日と考えて月12円です。
スマホで動画CM
スマホ
スマホ限定でCM視聴すると3Pt獲得できます。1日あたり0.3円、1ヶ月30日としたら、月9円ゲットできます。
ショッピングでためる
Yahoo!ショッピングが脅威の2%還元
2%還元は、私の知るところでGetMoney!だけです。
他のポイントサイトでは、1%で並んでいますので脅威の還元率といえます。
楽天、Yahoo!ショッピング、amazonは通販サイトの3強ですが、この利用の多いショッピングサイトにおいて、2%は目を引きますね。
ポイント交換
5000Pt(1Pt=10円相当)から
5000Ptから交換できます。とっても良心的ですね。
ただし、交換先によっては10,000Ptからと制約がありますので注意します。
ポイント交換先は複数(2017年7月現在)
交換先
- 楽天銀行
- ジャパンネット銀行 (10,000Pt〜)
- ゆうちょ銀行 (10,000Pt〜)
- 住信SBIネット銀行
- その他銀行 (10,000Pt〜)
- amazonギフト券
- iTuneギフトコード
- ドットマネー .money
- NetMile
- PeX
- 募金
手数料は”無料”
せっかくためたポイントに、交換手数料がかかってきてはもったいないです。お小遣いサイトは少額ポイントなので、交換手数料がかかると半月分の頑張りが飛ぶ・・・なんてこともなりかねません。
交換手数料まで無料。
ポイント有効期限
そして一番気になるのが「有効期限」です。
ポイント最終獲得日から半年間が有効とのことです。ただしこれは、メール配信のクリックポイントでも延長されますので、カンタンに延長可能。
ポイント有効期限の管理は大事。せっかくコツコツためても有効期限が切れしまえば、コツコツ頑張った時間が全て無駄になってしまいます。
メールクリックでカンタンに延長できるというのは良心的ですよね。
まとめ
ポイントサイトで「稼ぐ」には、案件登録が必須。クレジットカードやら口座開設やらショッピングポイントですね。
クリックするだけです。そこまで手間も時間もかかりませんが、毎日続ければポイント有効期限は自動延長、いつかは換金できます。
個人的には兼業のためスマホでの通勤時間で稼ぐほうがやりやすいので、クリポ系を積み重ねていくということになります。帰宅後にPCを立ち上げるという意欲は平日ないんですよねぇ・・・。以下数ヶ月でやっと換金レベルです。
・クリポメール 月45円
・スマホで毎日タップ 月12円
・スマホで動画 月9円
合計66円です。
500円相当でポイント交換できますので、8ヶ月弱で交換レベルに達成します。頑張れば1年に1度換金できるという感じ。「少ないよ」と言う方もおられるかと思いますが、株主優待でQUOカードを得るために、元本保証されていないリスクをとって株売買する人もいます(私だよ!)ので、確実に貯まって低リスク、そして1日あたり1分もかかりませんので、そういう意味では時間をかける価値があります。オススメですよ。