月額給与が手取り30万円ないと、安定した貯蓄計画にならないので、家計の足しになればとアンケートサイトを利用しています。
各種アンケートサイトに登録すると毎日かなりの数のアンケートが届きます。よくまあ考えるなぁと逆に感心してしまう・・・アンケートというよりカンタンなQAに近いものもあります。
細々答えても、かなり単価は低いのですが、それでも私がアンケートサイトを利用する理由について整理しておきたいと思います。
アンケートは続ける意志が大切
アンケートサイトは大きくは稼げない
稼ぐの定義に個人差があると思いますが、アンケートサイトで大きく稼ぐことはできません!それこそ、日給日雇いバイトをやったほうが安定して稼ぐ≒収入を得ることができます。
安定して、というのはアンケートには配信本数、回答上限があるからです。
時給単価は低い
アンケートサイトのアンケートでも、1分ぐらいのアンケートで1Pt≒1円相当です。ほとんどはこのタイプ。50Pt以上を一度にゲットできる高額アンケートは毎日あるわけではないので、報酬はかなり低いです。
企業側も回答者を選んでいる
高額報酬の本アンケートに辿り着くまえに、企業のアンケート対象に合致しなければ事前アンケートで終了ということも多々あります。
たくさん配信されるアンケートに応えたい放題かというと、そうではないのです。本アンケートというボリューム、報酬ともに大きい対象に辿り着くためには企業側のアンケート対象と合致する必要があります。
回答上限数がある
アンケート自体に回答上限数があります。
ちなみに・・・私は平日日中は会社員やってますから、帰りの通勤中などを利用しての回答となるのですが、その頃には終了となっているものは多々あり、結構不利だったりします。回答できる時間にアクセスするとそのアンケートは既に終了していることもしばしば・・・。
やるだけやっても報酬は低いのですが、やりたくても全部はやれないという実態もあります!( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
本当にスキマ時間のコツコツお小遣い稼ぎという表現は、アンケートサイトの表現にあっているなぁと感じますね。
アンケートサイトの大きな利点
それでもアンケートサイトをやめない理由は?というところを考えてみます。
完全受け身でOK
報酬としての考え方です。アンケートの性質として、配信されるアンケートに応えるという形です。自分からは何も動く必要がありません。
配信されるということは、ただ待っていればよいのです。
アンケートに応えるという作業はありますけど、自分から行動を起こす必要がないというのは最大のメリットです。お仕事は向こうからやってくる!そして、自宅で、電車で、外出先で、いろいろなところで作業はできるんです。
自身でやったこととしては、最初の入会登録行為のみ。お手軽です。
もちろん会場アンケートは、自分でその会場へ出向かないといけませんが、ほとんどはWEBアンケートで終始しますし、会場アンケートはNGであれば参加しないという意志表示をすればよいので問題ありません。
企業への貢献
事前アンケートなどはただ回答しているだけで、自由回答ではなくポチポチ決まった回答内容から選択する形が多いのですが、商品モニターや、本アンケートになるとそれなりに自由回答などが増えます。また、会場アンケートへ招待されることもあります。
新しい商品を試してみることや、自分の意見が企業へ届くのかと思うとワクワクしませんか?私が続ける理由としては、楽しさを感じているからです。
まとめ
(クリックでマクロミルにとびます)
アンケートサイトで大きく稼ぐことはできませんが、ほんの少しのお小遣い稼ぎとして考えるとどうでしょうか?
私は自分の意見が企業側に伝わり商品開発に活かさせていると考えるとワクワクします!
こういう社会とのつながりって重要ですよね。私の本業が対企業向けとして、一般消費者とは繋がらない仕事なので、余計そう思うのかもしれません。