企業は中間発表や、四半期決算として、業績推移のIRを出します。投資家としては通期への見通しということで、株価は短期間で上下します。
決算発表前にあがって、上方修正がなければ、期待値に反して下がる、、、というのはよくあることです。
先週みてきた銘柄で、期待値に反して下げた銘柄をいくつか。
気になる銘柄
3475:グッドコムアセット
またまた優待優待と、ごめんなさい。
100株で2千円のQUOカードが、10月末保有でもらえます。
10月末って、今月末ですが、これは青天の霹靂か?(使い方あってる?)と思うぐらいちょうど目前になって下げました。
配当利回りは不動産関連としてはあまり良いとは言えませんが、直近のQUOカードが目につきます。
4668:明光ネットワークジャパン
8月末の権利確定後の下げから回復基調だったものの、一転金曜日にかなり下げましたね。
決算発表がありましたが、投資家の見解が分かれたことが原因のようです。
ここは連続増配銘柄。今年の権利確定時期は逃しましたが、優待はQUOカード。今なら配当利回りは3%は硬い。
長期的にみるならば買いです。
長期投資でQUOカードの額も変わりますし、既存投資家も配当利回り、QUOカードで選択された方は多いと思われ、底が決まっている銘柄です。
あまり資金に余裕がないのですが、この2銘柄は買っておきたい。
手持ちキャッシュがないのが痛い。