先週は投資意欲が沸かず…そして資産が日経平均の下げでドドーンと資産が減った一週間でした。そして後半これじゃダメだと思い、日経平均の下げに便乗して株価が下がっていたので購入してみた、株主優待目当ての銘柄です。
下げているときは買い時。投資するタイミングとしては最適ですが、どうも勇気入りますよね。
ただ、優待内容はとても魅力的なので思い切って購入してみました。私は一度気になるともう気になって止まらないタチなのです。(・∀・)
7605:フジ・コーポレーション
フジ・コーポレーションは、ホームページをみるとわかりますが、タイヤ・ホイール・カー用品の販売を手がけている企業です。
1971年設立。
フジ・コーポレーションの基礎情報
- 株価:2,425円(100株)
- 配当利回り:1.24%
- PER:15.28
- PBR:2.05
2018年1月19日現在
フジ・コーポレーションの株主優待
画像はJCBギフトカードですが・・・
実際には三菱UFJギフトカードがもらえます。
ただし、いずれも1年以上継続保有が必要です。1年保有の前提がついたのは昨年の優待制度の改定から。
- 100株以上 5,000円分のUFJギフトカード
- 1,000株以上 10,000円分のUFJギフトカード
- 5,000株以上 20,000円分のUFJギフトカード
2018年1月19日現在
最低単元で「え?これ配当?」と突っ込みたくなるぐらいの金額のギフトカード。配当利回りは低いですが、ギフトカード5,000円頂けるなら、これはもはや現金ですから投資意欲がわいてきます。(・∀・)イイネ!!
株価チャート
1年チャートです。
昨年優待制度の改定があり、1年以上の保有者であることが前提になりました。そこから株価が少し下がっていたのですが、優待内容はよいので徐々に持ち直してきています。
次に一週間チャートです。
この下げ。これがフジ・コーポレーションを購入したきっかけになりました。4月優待なので4月から1年間は保有していないと優待はもらえません。もう1月が終わります。
あと3ヶ月の間チャンスがくるかどうか?
きになると決断する方が悩んでいるより早い!と購入。(; ・`д・´)
去年買ったはせがわと同じように、今年は優待もらえません。笑
株価が下がらないように、かつ、優待改定しないようにと祈りながら購入しました。