
【資産】2018年3月『売るは買うより難しい』
月末に近づきましたので、保有資産を公開します。だいたい最終週の土曜日に集計しています。 さて、今月はどうだったのか
生きることに絶望しない人生をおくりたい。投資と貯蓄と節約に頑張るブログ。たまに人生の戯れ言も。
月末に近づきましたので、保有資産を公開します。だいたい最終週の土曜日に集計しています。 さて、今月はどうだったのか
現在、ドル円は久しぶりの106円を回復中。うたた寝して起きたら106円になっていたので、ちょっと目を疑いました。しかも後
AHCスイスというメーカーがあります。私は応募まではしりませんでした。 海外メーカーのようですね。 日本では
一言記事のみです。 極潤の「もちもち体験キャンペーン」のお知らせを書こうと思ったら、既に募集が終わってまし
日本株相場は、ついに暴落第二派が到来。私の含み益がほとんどなくなりました・・・。優待目当てで買った株が多いので、含み益は
モラタメっていうサイトをしっていますか? なかなか機会がなくて購入しなかったのですが、このたび私ぴったりの商品が掲
優待月は6月なのですが、今が下げ相場とみていて、春には少し上がると思ったので、投資価格が少ない今、買っておこと思い・・・
5949:ユニプレス ホームページはこちら。「プレスを極めてプレスを越える」というキャッチコピーがトップに。キ
先週優待銘柄として、またもや100株だけ買った銘柄です。 3月末優待獲得に向けて駆け込みです!笑 3542:ベガ
四季報発売されましたね! みなさんは買いましたか? 私は初四季報です。買いました! いままで購入を回避してき
「プラマ」でやっと商品交換 プラマって? プラマという少し変わったサイトがあります。サイトはこちら。
日本株相場は、昨年10月頃の株価推移に戻り、私の含み益も全回復とはいわず。ただ、3月は四季報も発売されていよいよ上昇気流