今週金曜日までの持ち株では・・・
- プレミアグループ 上昇相場入り
- シルバーライフ 反発
と、成長株が上昇傾向です。
プレミアグループは、今週木曜日に発表された、トランプ大統領の北朝鮮対話の延期がなかったとしたら・・もっと上を狙えていたことでしょう。ただ、いままで高くそびえ立っていた3,000円の壁を今週満を持して突破したので、、、逆に調整があってよかったのかもしれません。
シルバーライフも、高値からの売りで上下値幅はすごいことになってます。売りどきを逃したので、含み損にいっきに突入しましたが、反発もはやく、含み益になりました。。。ちょっと上下に動きすぎでこっちは怖いかな。
さて、木曜日の下落相場に、6655:東洋電機が指値で購入したのですが、即翌日STOP高に!感動したので記事にしてみました。
6655:東洋電機
東洋電機の基礎情報
- 名証2部
- 現在株価:1,124円
- 配当利回り:2.14%
- PER:25.47
- PBR:0.86
2018年5月25日現在
東洋電機の株主優待
- 3月末の100株保有者に1,000円分のQUOカード
2018年5月25日現在
金曜日はなんとストップ高でした!
一年をみても、まだ上昇余地有りなのかなと思います。私はこの1年チャートをみて、いまが底値かな?と思ったので購入を決めました。恐る恐る優待目当てで買ったのでまずは100株。
なので、金曜日をみていたらストップ高で逆にびっくり。笑
ストップ高の理由は、この記事にある「10G」とのこと。Yahoo!掲示板で知りました。
5Gじゃないですよ・・・10G!
5Gを凌ぐ!? 東洋電機が「10ギガ」無線伝送技術を披露
電波ではなく「光」を使って最大10Gbpsの超高速無線伝送を実現する――。ワイヤレスジャパン2018で、そんな次世代技術を披露したのが東洋電機だ。光ファイバーの敷設が困難な場所やイベント中継、災害時の緊急通信のほか、電波干渉が起きやすいオフィス密集地などでの利用を想定する。将来的には2kmの長距離通信も可能にするという。
<出典>ワイヤレスジャパン http://businessnetwork.jp/Detail/tabid/65/artid/6115/Default.aspx
いやいや、すごい話です。
いまでもdocomoや、KDDIは5G関連銘柄として言われるぐらいですが、、、10Gですよ?突然ジャンプアップした夢のある話です。