はせがわから配当金計算書と総会招集通知書が届きました。
6月3日着。封書。
スポンサーリンク
8230:はせがわ
基礎情報
- 東証1部
- 現在株価:486円
- 配当利回り:1.92%
- PER:355.45
- PBR:0.69
2019年6月3日時点
2019年3月期末配当:3.75円
私は優待目当ての100株保有者のため、375円。NISA口座での保有ではないため、税金がここから引かれる予定です。
株主優待
1年継続保有した、9月末での100株保有者について
- 九州をゆかりとした、1,500円相当の商品から選択
2019年6月3日時点
今年2019年は優待条件にある、継続保有1年以上となる節目。正直、長かった…。
思えばこの銘柄、5万円以下の投資資金で優待がもらえるというので試しに買ってみた銘柄でした。賞味期限がきれやすい、ドレッシングとか油とか、優待でもらえたらいいなぁと…節約になるなぁと。
ただ私、購入したのが2018年冒頭ですから…当時は余剰資金ができたら優待での生活に憧れていたのもあり、急ぎで購入したので、だいぶ高値掴みしています。ガッチリ。
優待は九州をゆかりとした商品を選ぶことができるというので、嬉しさもありますし、配当もでているので楽しみも2倍。
ですが…私、いわゆる優待銘柄への投資をやめようと考えていて、1年たって優待前提をクリア直前ですが、
売却の意思アリ!