私にとって…一番期待していた今季最大の優待である…TOKAIホールディングスの優待がとうとう届きましたー!!!ヽ(`д´;)ノ うおおおお!
ひさしぶりに興奮しています。笑
3167:TOKAIホールディングス
TOKAIホールディングスの基礎情報
- 東証1部
- 現在株価:1,111円
- 配当利回り:2.52%
- PER:18.37
- PBR:2.41
2018年7月25日時点
狙って書いていませんが、1,111円のゾロ目でした!(笑)
2018年3月の配当金:14円
TOKAIホールディングスの株主優待
とにかく御覧ください!(笑)
その他、12枚綴のレスラン割引券(画像)と、結婚式割引券がついていました。
2018年7月25日時点
ほんと、書くのも面倒なほど…豪華な優待カタログです。
優待投資家に嬉しい、QUOカードのほか、生活に嬉しいお水と揃いに揃ってますね。
2018年3月の優待:LIBMOのデータ通信サービス
昨年秋から特別コースというのが新設されておりまして。私がこの銘柄を購入したのは、この優待がほしかったからに他なりません!!
当時の記事はこちらですが、今でもアクセス数が一定数ある人気記事です。節約には固定費からといいますしね、携帯通信代がやすいことにこしたことはないですよね。
この株主優待の説明ですが、要するにLIBMOで色々コースを提供していますが、1,880円まではどのコースを選んでも無料なんですよ。月額1,880円×12ヶ月分ですので、年間22,560円が無料化できちゃいます。
ここまでの優待は他にありませんよ・・・。Σヽ(`д´;)ノ うおおおお!
LIBMOに実際切り替えてみて
回線速度は気になるところでしたが…今現在、LIBMOに回線切り替え済みですが、もとがUmobileのドコモ回線からの切替なので、同じドコモ回線ということもあり、全く利用に支障はありませんでした。同じように格安SIMでドコモ回線利用の方は、ほとんど同じ使用感ではないでしょうか。
優待利用について
既に回線利用をしている人は、LIBMOのユーザIDを記入してハガキを投函、回線利用のない方は、これから使う(開通)するとして契約が可能です。いずれにしても8月末までにハガキ投函の必要がありますので、切替の方は契約縛りのあるかもしれませんので、切替タイミングには要注意です。