TOKAIホールディングスから配当金計算書と、優待案内が届きました。
3167:TOKAIホールディングス
TOKAIホールディングスの基礎情報
- 東証1部
- 現在株価:1,004円
- 配当利回り:2.79%
- PER:16.60
- PBR:2.15
2018年11月30日時点
2018年9月権利確定の配当金 14円
2018年3月の権利確定の配当金 14円
半年前も14円でしたね。
TOKAIホールディングスの株主優待
年2回、3月と9月の権利確定月があり、それぞれ優待がもらえます。
内容的にはほとんど一緒ですね。
特筆すべきは、LIBMOのEコースです。通信料という固定費を削減するのは節約のポイントですが、株主になるだけで、docomo回線を利用できちゃいます。(LIBMOはdocomo回線)
気になったのは、今回の割引期間が半年(6ヶ月)となっていること。
あとは、毎回お決まりの、静岡県にあるスカイレストランの割引券が付いてました。
2018年3月の権利確定の株主優待 LIBMO割引
前回の優待時にはLIBMOの割引コースを選択しました。以前は割引期間が1年だったので、私はまた9月優待のEコースを選択しなくても、まだ1年の有効期間内にあります。
ちなみに当時、コース選択によっては完全無料化できたのですが、私は6GBコースを選んだため現在の通信料は1,000円以下ですがわずかながらに払っている状況。
今回の優待をみると、半年前では1年間だったのに、今回は半年間の割引期間となっており、一見期間が縮まったようにもみえますね。
ただ継続保有していれば問題ないはずなので(半年後にまたこれを選べば良い)、優待つきるまで保有したいと思います。